九条ネギは分けつして株が自然に増え続ける

2023年12月27日

こんにちは、たか爺です。

わが家のネギは葱坊主が出来にくく、分けつして株が増え、その株を株分けをして植え替えるとまた分けつして更に株が増えました。

今日は九条ネギが分けつして無限に増えるという話を、写真を見ながらお話ししたいと思います。

1本から分けつして株の本数が増えた九条ネギ
※当サイトは、広告主によるアフィリエイトプログラムに参加していますが、記事内容には公平さを心がけています。

九条ネギとは

九条ネギとは、主に葉を食べる葉ネギの代表的な品種です。
九条ネギは種および、苗から栽培が出来、苗には「ポット苗」と「干しネギ苗」の2種類があります。
九条ネギの生育適温は15〜25℃ほどで、寒さ暑さに強いので年中栽培できます。
日当たりの良い、水はけのよい場所を好み、酸性の土壌を嫌います。
プランター栽培も出来ます。

九条ネギは増え続けて永久に無くならない

昨年の5月に九条ネギのネギ苗を買ってきて植えました。
次の写真は、ネギ苗を株間が数センチくらいで1本づつ植え付け、植えて2週間ほどでこんな感じでした

 ネギ苗を植え付けて2週間経過の頃

さらに1ヶ月もするとこんなに伸びて太くなりました。

     植付け後1ヶ月の頃

4か月経過して、株もとをみるとこんなに増えています。

   植付けて4ヶ月の頃、株の本数が増えている

右端の根っこを掘り起こすとこんな感じに、株が増えているのがわかります。

ネギは収穫せずに放っておくと、苗の根元から新しい芽が生えてきて苗の本数が増えます。
この苗が増えることを分けつ(ぶんけつ)というそうです。

分けつしたネギは、分けつしたままの状態だと株が密集しすぎていて、太く大きく育ってくれません。
また、苗が密集していると、土寄せが出来にくく、土寄せをしなかったらネギの茎の部分が長く伸びてくれません。

このため苗が太く長く育つよう、分けつした苗を一旦掘り起こして株分けし、適度な間隔を開けて植え替えしてやる必要があります。

分けつ苗の植替え

少しずつではあるが間引きして食べているので株数は減っていますが、20cmくらいの深さに掘り起こした植穴に、残った株を手で1~2本ずつに分けて植え替えました。

    株を分けて植え替えします

そして植穴に土を戻して植替え完了です。

        植え替え完了

そして更に半年後、少しネギ坊主が出来ながらまた分けつして株が沢山増えていました。

  2018年4月(半年後)、株が増えネギ坊主が

その根っこを掘り起こしてみると、半年前に1~2本ずつに分けて植えた株が、写真のように1株7~10本くらいに分けつして増えていました。

   すごく分けつして本数が増えた九条ネギ

これをまた1~2本ずつに株分けして並べて植え替えます。

    1~2本ずつに株を分ける

この時、注意深く株の付け根付近を見ると次の写真のように、付け根から細~い芽が伸びかけているのが分かります。
この新芽が伸びて枝分かれしているのが「分けつ」です。

根っこの付け根から新芽が出ている(分けつ)
新しい芽が少し伸びてきているものもある

株を増やすために、また20cmほどの深さの植穴を掘って植え替えます。

 

並べたら根っこの上に稲わらなどを乗せ、土に化成肥料を少し混ぜて埋め戻します。

植替え完了。

分けつ後の植え替えで、ネギは永久に収穫を続ける!

こうして九条ネギは、残った株が分けつしては増え、それを掘り起こして分けて植え替える。これを繰り返せばいつまでも自給自足が出来るのだそうです。

株の分けつには半年くらいかかるようなので食べる量の2倍くらいのネギ苗を一度植えたら、半年後に残っているネギを株分けして植え替える、という作業をすればいつまでもネギが無くならない計算になる。ネギ苗を買う必要もない。

但し、我が家の狭い畑でこんな少しのネギならすぐに食べ尽くしててしまって株が分けつをする前に無くなりそうです。
もう少し広い畑が欲しいです。

今日は、九条ネギは分けつして株が自然に増えるという話でした。

最後までお読みいただき有難うございました。